実家の庭木、いくらかかる?伐採費用の内訳と安心して任せられる業者の選び方

BLOG

造園ブログ

造園コラム 伐採コラム 作成日:2025.07.06  更新日:2025.07.03

実家の庭木、いくらかかる?伐採費用の内訳と安心して任せられる業者の選び方


どうして「庭木の伐採」に費用がかかるの?その理由とは

作業の危険性と専門性

庭木の伐採は、見た目以上に危険を伴う作業です。特に高木(3メートル以上)の伐採には、高所作業やチェーンソーの使用が不可欠。倒木の方向を誤ると家や人に被害を与えるリスクがあるため、専門知識と経験が必要です。

木の大きさ・場所・本数で費用は変動

木の本数が多かったり、幹の太さ・高さがあるほど、伐採の手間とリスクが増します。また、作業場所が狭かったり、重機が入れないと特殊な伐採方法が必要になり、追加費用が発生する場合もあります。

処分費・搬出費など「見えにくいコスト」も要注意

伐採した木の処分にも費用がかかります。処理場までの運搬、人件費、処分料など、見積書に含まれているか確認が必要です。「安いと思って頼んだら、後から処分費を追加請求された…」というトラブルも少なくありません。


実家の庭木、伐採費用の相場はどのくらい?

1本あたりの料金目安(低木〜高木)

あくまで相場ですが、目安として以下のようになります。

樹木の高さ費用の目安(1本)
〜3m未満5,000〜15,000円
3〜5m15,000〜30,000円
5m〜7m30,000〜50,000円
7m以上50,000円〜応相談(特殊伐採)

※処分費・交通費・伐根(根の撤去)などは別途になる場合もあります。

よくある見積もりのパターンと内訳

  1. 作業費(伐採・伐根・整地など)
  2. 処分費(木くず・枝葉の撤去)
  3. 出張費(遠方の場合)
  4. 安全対策費(特殊作業時)
  5. 諸経費(保険・機材など)

見積もり時には、「どこまでが基本料金か」「追加費用がかかる条件は何か」を明確に聞いておくことが大切です。

安すぎる業者に注意すべき理由

相場より大幅に安い業者は、廃棄物を不法投棄したり、後から高額な追加費用を請求するケースも。料金だけで選ばず、「実績・対応の丁寧さ・口コミ」などもチェックしましょう。


実際にあったケース紹介|エニシアのお客様の費用例

Aさん(40代男性)
「7m以上あった松を約4mまで伐採、さらにクスノキの伐採もお願いしました。見積もりもすぐに送ってくれて、全体で◯万円ほど。庭全体のアドバイスまでいただけて大満足です。」

Bさん(50代女性)
「実家の庭が荒れてきて困っていました。私は遠方なので対応が不安でしたが、エニシアさんはメールと電話で丁寧にやりとりしてくれて安心。作業も雨の中、きれいに整えてくれて約◯万円でスッキリ片付きました。」

Cさん(30代女性)
「小さい子どもがいるので虫や倒木が心配でした。危険な木を中心に数本伐採してもらい、後の手入れのコツまで教えてくれました。納得の価格と親身な対応に感謝しています。」


信頼できる業者を選ぶ3つのポイント

見積もり内容の説明が丁寧であること

プロの業者は、なぜその金額になるのか、内訳を丁寧に説明してくれます。口頭だけでなく書面で提示してくれる業者は信頼できます。

高所作業や特殊伐採の実績があること

特に5m以上の高木や、狭い場所での伐採は「特殊伐採」と呼ばれる専門技術が必要です。HPや事例で実績を確認しましょう。

評判・口コミ・対応の柔軟さ

過去の利用者の声や口コミがあるか、また問い合わせ時の対応がスムーズかどうかも重要な判断材料です。


エニシアが選ばれる理由|価格以上の「安心」を提供

経験豊富な職人とスピーディーな対応

代表の武智は造園歴10年以上。どんな現場でも柔軟に対応できるノウハウがあります。若い職人も多く、スピードと丁寧さのバランスが魅力です。

明朗会計&無料見積もりで納得

「無料で現地調査&見積もり」「明確な内訳の提示」で、納得してから依頼できます。追加料金についても事前に丁寧に説明します。

「庭全体を考えた提案力」が他社と違う

単なる伐採ではなく「今後どうするか」「植栽のバランス」「害虫・日照対策」など庭全体の提案も可能です。安心してお任せいただけます。


【まとめ】費用だけで選ばず「信頼と価値」で判断を

実家や空き家の庭木伐採は、ただ安ければいいというものではありません。
「安全に」「将来を見据えて」「信頼できる人に」任せることが、結果的に一番のコストパフォーマンスにつながります。


無料見積もりはこちらから

エニシアでは無料見積もりを承っております。
お気軽にご連絡ください。

  • LINEやメールで写真を送るだけでもOK!
  • 実家や空き家の庭木にお困りなら、まずはお気軽にご相談ください。
  • 経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。

エニシアの依頼前によくある質問

Q. 見積もりは無料ですか?

はい、無料で対応しております。現地調査・写真送付どちらでもOKですので、まずはお気軽にご相談ください。

Q. 実家が遠方なのですが、依頼できますか?

もちろん可能です。ご本人が立ち会えない場合でも、写真や図面をもとに丁寧にご対応いたします。

Q. 伐採は1本からでも対応してもらえますか?

はい、1本からでも喜んで承ります。庭木の本数や規模にかかわらず、柔軟に対応いたします。

Q. 他社よりも見積もりが高い場合はどうすれば?

費用の理由を丁寧にご説明いたします。不明点があれば何でもお聞きください。ご納得いただけるまで対応いたします。

<h3>Q. 高木や狭い場所の作業もお願いできますか?

はい、特殊伐採にも対応しています。重機が入らない場所や高木の処理もお任せください。

まずは相談からでもOK!

06-6210-7250

受付時間:8:00〜20:00

LINEお問い合わせはこちら

CONTACT FORM

コンタクトフォーム:24時間365日対応可能

フォームでのお問い合わせ