大阪狭山市 特殊伐採:株式会社ENISIAの特殊伐採作業レポート

BLOG

造園ブログ

大阪狭山市 特殊伐採:株式会社ENISIAの特殊伐採作業レポート

こんにちは。今回は、大阪狭山市にある住宅の裏手で行った特殊伐採の作業について、詳しくご紹介します。

作業を行ったのは、住宅のすぐ裏手にある法面(斜面)に立つ大きな木々。木の高さはおよそ10〜15メートル以上あり、密集して生えていました。

その周囲には雑草や雑木も多く、まるでちょっとした林のような状態。木の枝は家の屋根にまで伸びていて、風の強い日には枝が揺れて屋根に当たる危険性もありました。

しかも現場は斜面で高所作業車などの重機がまったく入れないため、ロープを使って人が木に登る「特殊伐採」という方法で対応することになりました。

こうした作業は専門的な技術と豊富な経験が必要なため、地域内で対応できる業者がほとんどおらず、私たちにお声がけいただいたという経緯があります。

大阪狭山市 特殊伐採の具体的な作業内容

✅まずは現場の安全を確保するため、周辺に生えている雑木を伐採し、足場を作りました。枝や幹など   の切った木を一時的に置くためのスペースも用意しました。

✅続いて、伐採する高木に登る準備として、安全ロープや滑車などの装備を使ってセッティングを行いました。斜面での作業はとても危険なので、細かくチェックしながら準備を進めました。

✅枝を切るときは、いきなり大きな枝を落とすのではなく、下の方から少しずつ順番に、ロープで吊りながら切り落としていきました。落とす方向を調整し、家や屋根にぶつからないよう細心の注意を払いました。

✅作業中は木に登っている職人と地上にいるスタッフが無線や声でしっかり連携し、常に安全を確認しながら作業を進めていきました。

✅切り落とした枝は、その場でチェーンソーを使って細かく切り分け、足場を塞がないようにまとめて整理。次の作業がスムーズに進むように工夫しました。

✅最後には、作業中に出た細かな枝や葉っぱ、木くずなどをしっかりと掃除し、現場全体をきれいに仕上げて完了です。

今回の現場のビフォーアフター

★現場写真★

施工前の現場は、斜面に大きな木がたくさん立っており、その枝が住宅の屋根にかかるほど伸びていました。

斜面の足場も悪く、草や低木が密集していて、一見して作業の難しさが伝わる状況でした。自然の勢いに押されるように、住宅の裏側がほぼ木々に包まれているような印象でした。

特に台風や強風の際には、枝が折れて屋根を傷つけるリスクもありました。

また、落ち葉が雨樋を詰まらせたり、湿気がたまりやすくなったりと、日常生活への悪影響も考えられる状態でした。こうした状況を見て、今回のご依頼に至ったそうです。🍂

★作業中★

作業が始まると、まずは作業範囲の安全確認からスタート。職人が木に登る前に、地面の整備や機材のチェックを徹底し、安全に作業できる環境を作りました。

職人はヘルメットやハーネスを装着し、ロープを駆使して斜面の木に登っていきます。

木の上では、1本ずつ枝をロープで吊り下げながら慎重に切っていきます。大きな枝は複数回に分けて切り分け、地面に安全に下ろすように調整。

地上スタッフがロープを引いて枝の落下方向をコントロールするため、息の合った連携が欠かせませんでした。

落とした枝はすぐにチェーンソーで細かく切ってまとめていき、斜面でも歩きやすいよう整えながら作業を続けます。こうした連携作業が、現場の安全と効率を支えていました。🤝🛠️🔍

プロの技術が試される場面──特殊伐採は経験と判断力が大切🎓💪

今回のような現場では、普通の伐採作業では対応できません。斜面にある高木、狭いスペース、建物に近い位置という三重苦のような条件の中で、安全に枝を切り落とすには、職人の高い判断力と経験が必要です。

どの枝から切るか、どこに吊るしてどの方向に落とすか、その場その場で即座に判断しなければなりません。

こうした特殊伐採の現場では、何よりも「安全第一」が基本です。そのうえで効率よく作業を進めるには、地上と樹上の連携が非常に重要。

今回のような作業は、まさにプロの技術が試される現場でした。特殊伐採は誰にでもできるものではなく、専門性の高い技術だからこそ、信頼できる業者に任せることが安心につながります。🪚🛡️

今回の作業でいただいたお客様の声

ずっと気になっていた裏の木が、やっと片付いてホッとしました。斜面で手が出せなかった場所だったので、安全にやってもらえて本当にありがたかったです。屋根に枝がかかる前にお願いできてよかったですし、地元で対応できる業者さんがいなかった中、引き受けてもらえて助かりました。今では裏庭が明るくなって、風通しも良くなった気がします。ありがとうございました。(50代男性)🙌🏡🍃

大阪狭山市で特殊伐採をご検討の方へ─安心して任せられる伐採を🪴☎️

今回ご紹介したように、斜面に生えた大きな木や、屋根の上まで枝が伸びてしまった木を安全に処理するには、特殊な伐採技術と経験が必要です。

大阪狭山市のような住宅密集地では、重機が使えない現場も多く、通常の方法では対応しきれないケースも少なくありません。

私たちは、こうした難しい環境でも、安全で丁寧な作業を心がけ、お客様の暮らしの安心につながる施工を行っています。

枝がなくなって視界がすっきりすると、気持ちも明るくなり、屋根や外壁を守るうえでも大きなメリットがあります。

大阪狭山市周辺で「うちの裏の木が心配…」「業者に断られた…」というお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度私たちにご相談ください。

現地確認やお見積もりも承っております。安全・確実な特殊伐採で、お住まいの安心をサポートします。💬✅🌿

大阪狭山市 特殊伐採サービスの料金

無料見積もりの申し込み方法

エニシアでは無料見積もりを承っております。
お気軽にご連絡ください。

ENISIAの対応範囲と実績

対応エリア

大阪府:
大阪市、堺市、高槻市、枚方市、東大阪市、岸和田市、泉佐野市、八尾市、豊中市、吹田市、茨木市、和泉市、寝屋川市、門真市、大東市、松原市、羽曳野市、池田市、箕面市、富田林市、泉南市、大阪狭山市

兵庫県:
神戸市、西宮市、芦屋市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、明石市、三田市、加古川市、姫路市、川西市

京都府:
京都市、宇治市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市

奈良県:
奈良市、生駒市、大和郡山市、橿原市、天理市、香芝市、御所市

滋賀県:
大津市、草津市、守山市

和歌山県:
和歌山市、橋本市、岩出市

※遠方の方からのご依頼もお受けしております(^^♪その場合は要相談となりますので、お気軽にご相談くださいませ!

だから選ばれる!ENISIAの信頼と実績!

こんにちは。株式会社ENISIAです。この度はホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当社は、お庭や施設の緑化部分の整備から、山の伐採、人工芝の敷設、広範囲にわたる除草作業まで、幅広い実績を持っています。これまで手掛けてきたプロジェクトを通じて、地域の景観美化と環境保全に貢献してまいりました。

当社の強みは、通常では難工である作業や、重機が入らない場所での高木の伐採など、困難な現場にも対応できることです。人の手でしかできない繊細な作業から、大規模なプロジェクトまで、すべての現場でベストを尽くし、確かな結果をお届けしています。

お庭や緑化エリアが見違えるほど美しく整えられる様子は、多くのお客様にご満足いただいております。こうした成果は、私たちが常にお客様のニーズに真摯に向き合い、最適なソリューションを提供することを大切にしてきた結果です。

ブログをご覧いただいている皆さまに、当社の確かな実績をぜひご確認いただきたいと思います。どんなに難しい現場でも、私たちが責任を持って対応し、期待を超える仕上がりをお届けします。お庭や施設の管理でお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。これからも、地域の美しさを守り続けるために、全力でサポートいたします。

特殊伐採

除草・剪定・抜根・人工芝の敷設等も!!

06-6210-7250

受付時間:8:00〜20:00

LINEお問い合わせはこちら

CONTACT FORM

コンタクトフォーム:24時間365日対応可能

フォームでのお問い合わせ